フクロウ集団宛二郎系メルマガ 発信者:B

我々の元に不定期で来る内容が気持ち悪いスパムメール構文を元に綴るラーメンレビュー

らーめん せい家 所沢店の様子

ラグナロク味覚😐😐😐😐氏とテクノインスペクター・モニ氏と何故か所沢で飲み会を開いていました。その後遅めのランチ(ディナー)の〆ラーメン🫠としてせい家 所沢店を確認しました。

f:id:jiro-way0975:20240520214342j:image

飲みの後なので普通のラーメン お好みは全て普通でオーダーしました。

酔っ払っていたのでマトモなレビュ〜⤴️はあまり出来ないと思いますので【御容赦】ください。(そんなもん記事にすんなバカタル!というクレームがあると思いますが近くを走る私鉄同様ネタ切れ寸前自転車操業なので悪しからず。)

まずスープですが、醤油と鶏ガラなどのダシのバランスが良く、味こそシンプルな構成ですがそこまでどぎついスープではなく、かなり飲みやすいながらもしっかり家系のエッセンスを感じられるものでした。

麺が面白く、結構太めでした。茹で加減普通にしましたが歯ごたえがあり、普通でちょうどいい感じでした。太めながらもスープとの相性もよく、美味しく頂けました。

チャーシューはややパサついていたのが残念でした。味自体は普通です。

海苔も特に感動することもなかったです。旅館の朝ごはんに着いてくるような海苔でした。

ほうれん草は臭みがなく美味しかったです。また量も結構入ってる印象でした。いい感じです。

 

せい家は東京中心に展開しているようです。チェーン店と言っていいのか分かりませんが安心して入れる味です。そしてどうやら所沢は東京の支配下になったようです。