フクロウ集団宛二郎系メルマガ 発信者:B

我々の元に不定期で来る内容が気持ち悪いスパムメール構文を元に綴るラーメンレビュー

麺総研 紅 府中店の様子

ラグナロク味覚😐😐😐😐氏に飲み会フラれてしまったので鶴見線ヒバリ愛好会クヤテクノ氏と麺総研紅 府中店を確認しました。

f:id:jiro-way0975:20240528182929j:image
今回私はこの店に初めて足を踏み込んでから10年間避けてきた鬼紅ラーメン バラ肉増しに保険として温玉、追加辛味噌を選択しました。
まずスープを飲みましたが、強烈な辛さに戦慄しました。
とにかく辛いです。辛い。辛い。辛い。辛い。辛い。辛い。
辛さの中に味噌のコクや旨みはあるもののとにかく強烈な辛さでした。途中で保険で買った温玉を投入しましたがあまり意味はありませんでした。(若干マイルドになったかな?と言った感じです。)さらにその後追加辛味噌を投入しました。これは中盤に入れるマストアイテムで、中盤で入れることでコクが増して美味しさに磨きがかかります。この辛さに入れるのはやや躊躇いましたが、せっかくなので投入すると、狙い通りの効果を得ることが出来ました。なんならやや辛さが和らいだ気もしました。

フリード陸送トラック愛好家B氏はこれを平然と食べたということなので、彼にはラグナロク味覚の称号を与えようと思います。

f:id:jiro-way0975:20240528182947j:image
麺は細麺からほうとうくらいの太さを誇る太麺、中太麺など様々な太さがありました。どれもややツルツルめですが茹で加減も食感も良く、食べてて楽しいものでした。個人的にはほうとうクラスの太麺の歯ごたえが好きですね。
豚バラ肉は薄切りのものがました分多く入り、食べると甘く美味しかっです。ですがスープを纏って辛かったです。
ヤサイは控えめな量のモヤシとキャベツが入っていました。かなりクタクタめになっており、超激辛スープを吸ってもはや凶器でした。

 

鬼紅は口の周りがヒリヒリと痛むレベルの辛さで個人的にキツかったです。どんどん口に運ぶ量も減っていきました。完食まで相当な時間を要しました。本当は麺増ししようとしていましたがしていたら地獄を見ていたことでしょう。

ちなみに鶴見線ヒバリ愛好会クヤテクノ氏に1口スープを与えたところ顔を真っ赤にし死ぬほど蒸せ、しばらくの間会話もままならない状況になりまるでお手本のような反応を示しておりました。