フクロウ集団宛二郎系メルマガ 発信者:B

我々の元に不定期で来る内容が気持ち悪いスパムメール構文を元に綴るラーメンレビュー

ラーメン二郎 八王子野猿街道店2の様子lll

またまた凝りもせずラーメン二郎 八王子野猿街道店2を確認しました。

f:id:jiro-way0975:20240317185830j:image

プチにすると一気に大人しいビジュアルになるのが良いです。

前回の自覚と反省を元にプチ二郎 ヤサイ少なめニンニクアブラにしました。(というか今回訪問の目的はラーメンでは無く後述のサブメニューです。)

まずスープですが、前回訪問時同様とんでもないパンチのスープで、ド乳化スープなのにカエシが辛いと感じるほど強烈なしょっぱさで、そこに豚の脂感がある超ハイパワースープでした。今年入ってから?野猿のスープやり過ぎでは無いかと感じます。プチにして良かったです。

麺は前回より固めに茹でられており、オーションの風味をしっかり感じられる激ウマストレート麺です。やはりある程度固めに茹でられた麺が良いですね。しかし味を感じると共に強烈なスープの存在感も凄まじい為、もはや暴力ですね。

f:id:jiro-way0975:20240319083027j:image

何よりびっくりしたのはこのブタです。半分以上が脂身でヤバい感じがビンビン⤴️伝わってきます。

ひとくち食べてみるとアァ…アァ…アァ…アァ…

柔らかく仕上げられている上に、カエシの強烈なしょっぱさがガツンと襲ってくる旨みとしょっぱさの暴力でした。そして脂身は言うまでもなく甘く超ウマでした。しょっぱいカエシと脂身の組み合わせが最高でした。スナック菓子の原理ですね。

もうひとつの豚も同様半分以上が脂身でしたが、赤身部分がプリプリとした食感で、ラーメン二郎八王子野猿街道店2らしいものでした。

ヤサイは少な目にしたためまるで入ってきませんでしたが、故にスープを強烈に吸い込んでややクタクタになっており、これまた強烈でした。(もともとちょっと長めに茹でられていたのかもしれません。)特に味がついている訳でもないので、むしろ良いのかもしれせん。プチにするとついてくるコーンも7粒くらいでした。

ニンニクもいつもの荒切りの1粒が超デカイものでしたが、あまり入ってこなかったせいかそこまで強烈に感じることはありませんでした。

f:id:jiro-way0975:20240317185929j:image

今回訪問の真の目的はこれを食べることです。(ラーメンが提供されたあとちょっと待ってみたのですか、なかなか提供されなかったので並びは撮れませんでした。あぁ...そう...⤵️)トドメ玉です。ドクロ(胡椒等で味付けをしたもの)と卵(写真のもの)から味を選択するものです。

今回は卵を選択しました。

麺に卵、下には溜まったカエシと玉ねぎが入っています。

まず麺のみ食べてみましたが、アァ…

つけ麺のように冷たく締められた麺はオーションの風味がダイレクトに伝わり、また冷たいことで歯ごたえが増しており、とても食べ甲斐があります。また卵と下に溜まったカエシを混ぜるとアァ…アァ…アァ…アァ…これおいしい🫠

卵のコクにカエシしょっぱさ、玉ねぎの風味は美味しくない訳が無かったです。

シンプルな味付けだからこその美味しさで、カエシの強さも卵で中和される感じでした。

むしろこれだけの丼が欲しいくらいです。(トドメ玉だけの注文は不可)

 

トドメ玉 ドクロも期待できると思うので次回はそちらを確認してみようと思います。

つけ麺屋やすべぇ 練馬店の様子

黄色いでんしゃ(西武池袋線)の人身事故に巻き込まれ、練馬から先に進めなくなってしまったのでつけ麺屋やすべぇ 練馬店を確認しに行きました。

f:id:jiro-way0975:20240311110350j:image

味噌つけ麺 中盛りを選択しております。

大盛まで値段が均一なのは嬉しいですね。そのせいか土方見た目厳ついお兄さん7Bが僕の後ろに並んでいました。

まず麺ですが、冷水で締められた麺はツルツルとした喉越しで、加水率が高めな感じでした。味は普通の面という感じですね。太さはつけ麺としては普通〜人によってはやや細めと感じる人もいると思います。

 

肝心のつけ汁ですが、つけ麺にしてはかなりあっさりとしており、ドロドロの味噌という感じではありません。また酸味?のような独特な風味が広がりました。あまり味噌感を感じるものではありませんでした。私は正直このつけ汁はあまり好みではなかったです。

味噌らしくひき肉がつけ汁の中に入っているのですが、あまり麺と絡むことは無かったです。またひき肉の量も少なめに感じました。もっと量があり麺と絡んでくればひき肉の味とコクで良くなった気はします。

そのほかメンマ等は普通でした。

 

味噌の他にも普通の味や辛味噌、辛いつけ麺など種類は豊富なので、自分の口に合う味を探すのは楽しいかもしれせんね。

 

ちなみに食い終わったあと駅に向かうと運転再開してました。

皇綱家 その後の状況

皇綱家に行きたくてモジモジし始めたので行ってきました。

f:id:jiro-way0975:20240308112947j:image

今回はチャーシュー麺 並にライスでお好み全部普通でオーダーしています。(これで約1300円です。高ぇ🫠)

丼を隠すように配されたチャーシューが目を引きますね。

 

まずスープですが、この日のスープは皇綱家独特の豚骨臭さは控えめで、むしろ王道家のような醤油がガツンと来ると思いきや豚の旨味、鶏油の風味でしょっぱさを包み込み、最後にほんのり豚骨臭さが香ってくる芸術性の高いスープでした。とても美味しかったです。ただやや温い気がしました。(これだけチャーシューで蓋されていたらもうちょっと熱いかと思ったのですが。)

チャーシューは相変わらずのスモークチャーシューで、脂身こそ控えめなものの歯ごたえもよく、また燻製の香りもよく、いい意味で程よいパサつき感でこれまた美味しかったです。完成度の高いスープに浸して食べるのも良し、そのまま食べるのも良し、ライスを包んで恵方巻きのように食べるのも良しです。

最近無限ニンニクにマヨネーズをかけて食べる罪深さに気づいてしまいました。ひとくち食べる度に寿命が縮むような感覚に襲われますが、その罪深さが背徳感となり快感となるのです。無限ニンニクマヨネーズご飯に対する深い同調感を得られるのです。

f:id:jiro-way0975:20240309114413j:image

麺ですが、前回訪問時より数mm太くなった気がしました。そのせいか麺の茹で加減普通がちょうどよく感じます。太いゆえに目の主張がとても強く、スープとの絡みという面で見るとやや負けてしまっている気もしましたが、この美味しいスープをれんげで流し込めばなんてことも無いですね。

スープが美味しいとほうれん草との相性も最高です。臭みも無く良いほうれん草です。

海苔は普通の海苔です。家で食べてる海苔の方が多分美味しいです。追加で買う必要も特に無いですね。

 

店に11:07分到着で開店1ロット目で食べられたので、スープの完成度が高く感じたのかもしれませんが、この日は大当たりでした。ふと突然食べたくなる中毒性があるので、又、レビューしますね🍜🍝🍲🍛🍥🍚🦪🦪🦪🦪📸

ラーメン二郎 府中店の様子

モジモジインスペクター⤴️氏とラーメン二郎 府中店を確認しに行きました。

f:id:jiro-way0975:20240306215720j:image

昭和のノスタルジックな雰囲気漂うビルの一角に店舗はあります。スナックなどの店舗がひしめき合っているなかでブタクサさを放っているのは異様ですね。

f:id:jiro-way0975:20240306183901j:image

最近の二郎ではヤサイがここまでの量盛られることが少なくなった気がします。(ヤサイマシコールはしていません。)ヤサイを4すくいしている店主の姿を見て完食できるか心配になりました。(小ラーメンで900円と割高なのでこれくらい盛ってくれるのは有難いです。)

f:id:jiro-way0975:20240306215424j:image

ヤサイをかき分けているとなんと!見つけました!8mm位しかないと思われます?!が!果たして...府中店名物 赤いダイヤモンドことニンジンです。

そのヤサイの様子ですが、先述の通りものすごい量が入っていました。食感はシャキシャキめで、味は特に着いていない感じでした。同じくアブラも味は特に着いていませんでしたが、トロトロで甘みが強く、とても美味しいアブラでした。

そしてスープですが、飲んでみるととても優しいマイルドな味がしました。しかしその中でもアブラ感が広がり、さらにブタやその他食材の旨みがしっかりと出ていて、繊細ながらも完成度の高いスープでした。(背脂のようなものが浮いており、それがアブラ感を出している正体なのかもしれません。)着丼した時は非乳化なように見えましたが、後半〜食べ終わる頃に再度確認してみると微乳化な感じでした。味的にもこの日は微乳化だったのかもしれません。おそらく強烈なパンチを求める人には物足りないスープですが、私はこのような奥深いスープはとても好きです。

f:id:jiro-way0975:20240306220409j:image

麺は普通よりやや太いかなと感じる位の太さでした。ただ何本か麺が固まった状態のものもあり、少々気になりました。昔は超極太麺だったらいですが、今はそうでもないようですね。

肝心の味ですが、小麦の香りも申し分なく、またやや加水率が高めでツルツルと啜れる印象を受けました。ですがなにより驚いたのは食感です。なんと!とてもモチモチしているのです!

タピオカとまではいきませんが、モジモジとした弾力のある麺は噛み心地がとても良く、がっついてしまいました。

ブタはもはや崩壊してしまったものが2枚相当分入っていました。崩壊しているだけありめちゃくちゃ柔らかったです。赤身部分がほとんどだったのですが、ここまで柔らかく調理されているのはなかなか業が深いですね。味染みは割と控えめな印象でしたが、ここまで柔らかいと美味しくいただけますね。(モジモジインスペクター氏のブタは味染みちょうどよかったそうです。)

ニンニクはそれなりの量が入っていましたが、そこまで強烈なパンチを誇るニンニクではなかったので、スープの味を壊すことなく、むしろ味を引き締めている感じでした。ここまで繊細なスープだとちょっとの味変化アイテムで即ダメになってしまいますが、これくらいのパンチなら有難いです。

 

写真には写っていませんが今回温泉卵を追加してみました。別皿提供かと思いや丼に浸かった状態で出てきました。全体的にかなり完成された味だったので使い所に困ってしまいました。温泉卵だけれんげでちゅるるるっと頂きました。黄身が濃厚でいいお口直しになりました。(ややスープに黄身が流出してしまいました。)

 

平日の夜しか営業しておらず、とても訪問するには難易度の高い店ですが、ハイクオリティーな二郎を頂ける店舗でした。また店員さんの雰囲気もかなりよく、好印象です。ちなみに先述の通りヤサイ普通でも相当な量のヤサイが入るので、そんなに食べられないよという人は要注意です。(ちなみに私も割とキツかったです。)もっと大きい赤いダイヤモンドを発掘するためにも再度訪問したいですね。

ラーメン二郎 八王子野猿街道店2の状況

ラーメン二郎 八王子野猿街道店2を確認しました。

f:id:jiro-way0975:20240228131437j:image

相変わらずの圧巻のビジュアルですね。

まずヤサイですが、今回は普段より茹でられた状態で出てきました。ヤサイ自体には特に味が着いているわけではありません。アブラにも味は着いていないので、アブラとヤサイを超濃厚激しょっぱスープに潜らせて食べると野猿二郎に対する深い同調が得られるのです。

アブラは珍しくトロトロでした。野猿二郎のアブラは寸銅に入れたばかりのような固めのラードで提供されることが多いので、珍しいと思われます。

続いてブタですが、2つ入っており、どちらとも厚さは薄めでした。ひとつはややパサついており、また味の染み込みも弱い未熟ブタでした。しかしもうひとつの方は、味がこれでもかと言うくらいに染みており、また脂身も多くパンチの強いブタでした。ふたつを掛け合せるとちょうどいいブタになりますね。

 

そしてなにより特筆したいのがこの日のスープです。相変わらずのド乳化スープなのですか、なんと!カエシの効き具合が半端なく、超激しょっぱい(もはや辛いです。)スープでした!そこに乳化した部分が相まって、超激しょっぱ超濃厚スープでした。

正直私はここまでのしょっぱさを求めていません...本当にしんどかったです...

f:id:jiro-way0975:20240228191534j:image

麺は野猿らしい二郎にしては標準的な太さのストレート麺です。ですがこの日は麺が柔らかく感じました。ヤサイといいやや長く茹でられていたのかもしれません。茹で時間と関係あるのか分かりませんが、普段より麺の風味が弱く感じました。野猿二郎独特のオーションと卵の強烈な風味があまり感じられませんでした。

しかし麺の量が半端じゃなく、ここに濃厚激辛スープが相まって後半はめちゃくちゃキツかったです。これはいつもの事ですが、ラーメン二郎八王子野猿街道店2で小ラーメンを食べると後半は来たことを後悔します。あぁ...そう...⤵️

お疲れした⤵️⤵️⤵️⤵️

ですが3日も経つと何故か体が野猿二郎を欲しているのです。不思議ですね。

ニンニクは相変わらずの超荒切りで1粒が巨大でした。また辛さと風味も強烈です。(これくらいじゃないとスープに負けてしまうのだと思われます。)今回量が少なかったです。

 

恐らく過去一スープが強烈な味をしていたと思います...完食したか疑惑の判定のまま退店しました。暫く二郎系は控えます...。

ラーメン二郎 京都店の様子

遠路はるばるラーメン二郎 京都店を確認しに向かいました。

f:id:jiro-way0975:20240226224607j:image

外観は雰囲気的に撮りにくかったので景観に配慮した白い看板を撮影しました。

店の構造が特徴的で、店横のうなぎの寝床のように細い通路に1列に並んで待つと言った感じでした。一見大して並んでないように見えておからラッキ〜⤴️♪とおもったのですが実はめちゃくちゃ並んでました。あぁ…そう…⤵️

 

私はこの日滋賀の方から京都 一乗寺へ向かいましたが、めちゃくちゃ辺鄙なトコロなんですね。叡山電車で走ってるなんか見た目が卑猥な変な形をした電車に揺られて3駅くらいなのですが、まぁ行きにくかったです。え?こんな乗り換えするの?もうちょとスマートな行き方無いの?と言った感じです。

f:id:jiro-way0975:20240226224527j:image

まず見た目ですが、事前調査によると非乳化と聞いていましたが、この日はやや乳化してるように見えました。また店内に広がる香りも乳化系に近いような感じでした。

味ですが、スープはしょっぱさが効いているのですが、それと同時に豚のえぐみのようなものを感じてしまいました。僕がかつて酷評した一橋学園二郎のようなエグみで、(正確には、あのエグみよりかはライトな感じ。)正直印象良くなかったです。そしてそのしょっぱさとえぐみの後はスっと口から消えていくような感じで、割とあっさりとしたスープのように感じました。全体的な評価としては正直微妙です。

あまり僕は卓上にあるカエシを入れないのですが、今回は少し入れてみました。ブタのエグみがやや軽減されしょっぱさが増した気がします。(ちなみに卓上カエシのようなものが入ったボトルが2本並んでありました。味がそれぞれで違うのでしょうか?)

f:id:jiro-way0975:20240226225028j:image

麺は二郎にしては珍しい(?)平打ち麺でした。(インスパイアでもあまり見ない感じ。豚山くらい。)茹で加減はかなり茹でられており、めちゃくちゃ柔らかかったです。小麦粉の風味はそれなりにするのですがちょっと弱い気がしました。正直平打ちだろうとスープとの絡みは変わらない気はします。

ブタは1枚ドン!と乗った大きい方が大当たりで、味染みは控えめなのですが柔らかく、豚感を感じられ、また肉質もかなりいいように感じました。もうひとつの巻きチャーシューは、渦巻きの外周は柔らかめで味染みも結構していました。しかし真ん中の方が口の水分を根こそぎ奪う食器用スポンジのようなパサパサ具合で、なかなか噛みきれませんでした。正直微妙でした。

アブラにはほんのり味がついており、まためちゃくちゃトロトロでとても美味しかったです。

ヤサイはちょうどいい茹で加減でした。ただ量が少ないように見受けられました。モヤシがやや細い感じもしました。味は特に着いていないのでスープに着けたりアブラと共に食べると美味しかっです。

ニンニクは割と控えめな印象を受けました。スープの味を壊さないような感じなのかもしれません。ただ私はスープのえぐみを消したかったのでもっと強いニンニクであって欲しいと思っていたのでちょっと残念な感じです。

 

全体的に味が控えめな印象を受けました。量もそこまで多くないと思います。ただパサパサ巻きチャーシューで必要以上の咀嚼数を求められたせいで満腹中枢はだいぶ刺激されましたが。ですが下ブレ感は否めない内容でした。是非ド非乳化の日に行きたいのですかいかんせん場所が…。

らぁ麺 はやし田 多摩センター店の様子

らぁ麺 はやし田 多摩センター店を確認しました。

f:id:jiro-way0975:20240227155013j:image

実は何度も足を運んでいます。新宿にある本店も何度か行きました。本当は冬季限定の味噌らぁ麺を頂きたかったのですが、売り切れてしまっていました。あぁ...そう...⤵️

数量限定と書いてありましたが、もしかしたら既に終わってしまったのかもしれません。

というわけで今回は特製醤油らぁ麺にマキシマム親子丼を頂きました。

まずスープですが、地鶏から出た出汁がよく出ており、コクと香りがとても良いです。そこに醤油の優しいしょっぱさと鶏油のコク 風味が合わさり、あっさりながらもしっかりとした味わいを楽しむことが出来ます。全体のバランスがとてもよく素晴らしいスープですね。ただやや後味が残らない気がしました。(以前訪問時はずっと口の中にスープが広がる感じがしました。)

f:id:jiro-way0975:20240228120211j:image

麺はストレートで綺麗な細麺ながらも割と固茹でで、しっかりとした食感を楽しむことが出来ます。味も歯ごたえと相まって小麦感をしっかり感じられ美味しいです。また麺を持ち上げた時に鶏油がよく絡んで来て、油でテカテカになる麺がまた美味しいですね。アァ…。

チャーシューは鶏燻製のようなものが2枚と、ローストポークのようなものが2枚付いてきます。今回感動したのがローストポークの方で、恐らく炙って焼き目をつけているのだと思われます?!香ばしい香りが口の中にひろがり、一緒に頼んだ親子丼のご飯が進むものでした。

鶏を燻製したようなチャーシューは、やや小ぶりで少々残念でした。

このような淡麗ラーメン店らしい超長いメンマは、歯ごたえもしっかりしており、また味もしっかり着いており食べごたえがあるものです。

味玉は半熟で、なによりカエシの味がしっかり着いており、やはりカエシが美味しいだけあってめちゃくちゃ美味です。ただかつて訪問した際はもっと黄身がトロトロだった気がします。

f:id:jiro-way0975:20240228121603j:image

今回頼んだマキシマム親子丼は、卵が濃厚で、さらにかき混ぜると下からカエシが現れ、とても美味しかったです。親子丼という名前からするとちょっとイメージと違うものが出てきました。(どっちかというと卵かけご飯に近い気がします。)

 

正直最近店舗数がめちゃくちゃ増え、また値段もだいぶ上がってしまっているのでやや行くのを躊躇ってしまいがちですが、たまにはいいですね。